麦・・・棒打ち・・・遠い昔の記憶がよみがえる・・・

 
田植えもほぼ終わりましたがそれでも平野部ではまだ済んでいない田んぼもあります。
少し前までその田んぼは黄金色に染まっていました。
この時期、麦刈りが遅れ刈り取って田んぼに置いて置くと、雨により発芽が始まり・・・・
今は機械で刈り取り直ぐに袋詰めしてしまい出荷一反5万円?・・・になるそうな???
子供のころ近所の遊び友達と田んぼに行き、麦の実を噛み「チュゥインガム」だ〜!って遊んだ記憶が・・・稲の穂の一部が着ている上着に入り込みチクチク・・・・
庭ではムシロを敷き棒打ちを・・・・面白くてお婆ちゃんから棒打ちを借り・・・空廻りで上手く打てない!
あ〜懐かしき子供心の思い出・・・
そのころの庭の風情は土の庭・・・今は芝生(雑草)の庭に変貌
冬の間はぬかるむので稲わらを敷いていた記憶が・・・後に肥やしに






棒打ち唄
「ハァ〜おらが隣の味噌玉娘 
嫁に行くとて洗濯までしたら〜
へそが〜出べそで〜嫌われた〜
アー ドッコイ ドッコイ
へその出べそはまだ良いけれ〜ど
ケツがお棚でヤレ嫌われた〜
ケツがお棚はヤレ良いけれ〜ど
鼻がお獅子でヤレ嫌われた〜」
何て唄が唄われて居たのを覚えて居る人??もう殆どの
人が忘れてしまって居るかも…。
この歌詞は地域に依って中身が違うらしいが、内容はほぼ
同じだと思う。麦の取り入れ後など、庭に干し、乾いたら
ムシロを敷き、「棒打ち」でクルリ クルリと打ち付け実を
落とす…結構大変な作業なんです。
隣近所の人に助っ人を頼んだりして、輪になり、3〜5人
でやったらしい。そんな光景も今は皆無…、
山賊雨が降るので、急いで作業をしないと…なんて言葉も
もう死語…辛い仕事と調子会わせには唄が一番…
遠い・遠いい昔の思い出…でした